ビットカジノでお勧めスロットでも知られるのが『Book of Dead(ブックオブデッド)』です。
今回は『Book of Dead』の実践解説をしていきます。
⇒ ビットカジノでBook of Deadをプレイするならこちら
Book of Deadの大当たりがどうやって始まるのか、ボーナスはどのような出玉になるのか、多くのスロットの中でも一撃の出玉が激アツだと言われる『Book of Dead』の遊び方をビットカジノで見ていきます。
【Book of Deadはどんなスロット?】
『Book of Dead』はその名が示すように、書物がテーマになったスロットです。
インディージョーンズがモチーフとなっているようなエジプト風の背景とBGM、冒険者と書物、で構成されたスロットです。
『Book of Dead』でのスキャッターは黄金の書物の図柄です。
書物は、スキャッターであり、ワイルド図柄でもあるので、1つ停止するだけでもオールマイティの役目があります。
1回転で書物が3つ以上揃うと大当たりであるフリースピン10回転がもらえます。
『Book of Dead』の配当表は以下の通り。
アルファベットは小さい配当、絵が描かれた図柄は大きい配当、と覚えておけばOKです。
5リールあるので、1回転で同じ図柄が3つよりも4つ、4つよりも5つあるほど高配当になります。
【Book of Deadにはギャンブル要素あり】
Book of Deadは小役が揃ったときに、ギャンブルができるスロットです。
例えば上手だとスキャッターが2つ停止して125コインの払い出しがされました。
ここで、スピンボタンの左右が「ギャンブル」「確定」に変わります。
「確定」をクリックするとそのまま125コインの配当を受け取ることになります。
「ギャンブル」をクリックすると、このようなトランプカードのダブルアップの画面が出てきます。
左側の「レッド or ブラック」で選択すれば50%の確率で当たれば配当が2倍の250コインになり、ハズレたら0コインとなります。
右側のトランプマークの4択を選べば4倍になるか、0になるかのギャンブルができます。
大きな配当のときに4倍を狙って一気に出玉を稼ぐこともできます。
【Book of Deadの大当たり当選】
Book of Deadでは基本的に大当たりはスキャッター揃い(書物が3つ以上)になるとフリースピン10回転が当選します。
2つテンパイした時点で、残りリールの停止がゆっくりとなって煽ります。
左から1,2リールで2つが停止したときは4つ5つが揃うことを願いましょう。
書物が3つ揃ってフリースピンの当選です。
今回は「Q」図柄が停止したときに拡大するので、有効ラインが大幅に増加します。
実践上では確認できなかったのですが、書物が4つ5つ揃う確率はかなり低いものの、当選すればこのときの図柄も高配当図柄が選択されやすいかもしれません。
男の冒険者図柄やツタンカーメン図柄がここで映し出されたら狂喜乱舞して良いレベルのフリースピンになりますからね。
【Book of Deadのフリースピンの一撃出玉】
フリースピン10回転のうち3回転まで来ました。
Q図柄が今回の拡大該当となるので、1つでもリール内に停止すれば、そのリール全てがQ図柄に書き換えられて上図のように複数の有効ラインで払い出しがされます。
そして、フリースピンの8回転目には左にワイルドとなるスキャッター図柄と残り全部にQ図柄が1つずつ停止したので拡大されてこんなことになりました。
Q図柄は安い配当なので、これがもし絵の描かれた図柄だったとしたら、1ゲーム内にかなりの払い出しがされたわけです。
フリースピン中は毎回何かが揃うわけではなく、完全ハズレの回転もあるので、いかに大きな配当を1ゲーム内で吐き出せるかが肝になります。
⇒ ビットカジノでBook of Deadをプレイするならこちら